
▲AM3:46 ゲート北側。やがてやってくる機動隊に備え、リーダー山城博治氏のもと、歌を歌って士気を高める。

▲AM3:53 N1ゲート前。暗闇の中、沖縄防衛局の職員が無言で居並ぶ。

▲AM4:03 N1ゲート北側。市民らは道路に車を並べ、車と車の間の狭い空間に座り込んで機動隊を待ち構える。

▲AM5:08 ゲート南側。機動隊が徐々に集まり始める。

▲AM5:25 ゲート南側。車を斜めに停め、その間に人が座る。より排除されにくい作戦が取られる。

▲AM5:39 ゲート北側。機動隊が人と車の間を流れ込むように押し寄せてきた。

▲AM5:39 ゲート北側。機動隊、市民、メディアでごった返す。

▲ AM5:42 北側からゲート前に向け、次々になだれ込んでくる機動隊に対し、抵抗せずに抗議の意志を示す女性。

▲AM5:52 座り込んでいた人たちは道路脇へ排除されるのではなく、南側ゲートの方に向かって次々に集められた。




▲AM6:17 崖の上から北側の状況を南側の市民に説明する沖縄平和市民連絡会の北上田毅氏。

▲AM6:21 南側からゲート前に近づけない弁護士が機動隊に抗議する。

▲AM6:26 南側に集まった機動隊に、まだ動きはない。

▲AM6:31 足元の女性も、まるで存在しないかのように無視される。

▲AM6:43 突如、南側で車の排除が始まった。油圧式ジャッキを差し込み、人力で一台ずつ動かしていく。

▲AM6:49 三線で、歌で、抗議する市民。

▲AM6:49 壁になった機動隊の足元に座り込む。お茶などの物資が現場で共有された。

▲AM6:52 南側で、車をどかそうとする機動隊と抵抗する市民

▲AM6:56 淡々と市民をどかし、ジャッキを差し込み、人力で車を動かす機動隊。

▲AM6:56 車の周りに座り込んでいた女性。機動隊から逃れようとして阻まれる。

▲AM7:00 トラメガで、車を動かす機動隊員らに語りかけ続ける女性。

▲AM7:00 「良心」と書かれたプラカードを掲げて訴えかける男性

▲AM7:00 自分の車の屋根に上り、抵抗する女性。

▲AM7:02 バリケードとして並べた車が、目の前で、圧倒的な数の力で、あっけなくどかされていく様をみる女性。

▲AM7:19 機動隊らに声を荒げる男性。「お前らにはただの車にしか見えないんだろう。でもこれはな、俺たちの心なんだよ」


▲AM8:29 トイレはゲート前テントのそばにある。南側にいた人たちはトイレにも近づけない。


▲AM9:00 弁護士の小口幸人氏も強制的に遠ざけられた。

▲AM9:05 抵抗する男性を数人がかりで無理やり押さえつける。

▲AM9:12 ゲートを開かせないように抵抗する男性。


▲AM9:50 ゲート前から車やテントが、次々に撤去されていく。

▲AM10:01 怪我人を出し、撤退を決断した山城博治氏が泣き崩れた。



▲PM12:51 あっという間にフェンスが作られ工事が始まる。ゲート前は機動隊によって制圧された。

▲PM12:56 同日、辺野古をめぐり政府は沖縄県を提訴した。沖縄タイムスの号外が配られる。

▲PM13:10 沖縄県選出の衆議院議員玉城デニー氏が現れた。機動隊の封鎖により、2時間足止めさせられていたという